「てまり作り」を開催しました

INFO
2025.08.08

リビング和歌山7月5日号の巻頭特集「和歌山県の手仕事を訪ねて~民藝100年」で企画した、「てまり作り」を、7月29日(火)午後1時から、リビングカルチャー倶楽部フォルテ教室で開催。同教室の講師・山鹿さんが指導してくれました。

あらかじめ準備されたてまりに、糸をかがっていきます。
糸は七色の色を選べば「厄除けてまり」。寒色系や暖色系を選び、グラデーションにする参加者もいました。

北極、南極、赤道と、てまりを地球に見立て、それらを目印の一つとして、糸をかがっていきます。レシピを見ながら、どんどん進めていきます。

最後に帯の色を選びます。糸をあてながら、どれにしようか考える時間も楽しそうでした。

糸の色はもちろん、帯の色を変えるだけで、雰囲気がガラリと変わります。素敵なてまりが完成しました。